【毎月更新】レンタルサーバ比較表
最終更新日: 2018-11-12
ビジネス・法人で利用できるレンタルサーバ・ホスティングを共用サーバー、VPSサーバー、専用サーバーを料金やサーバの基本スペック・仕様、毎月更新のキャンペーンを比較表にまとめました。各サーバの内容をさらに詳細をご覧になりたい方はサービス名をクリックして公式サイトをご覧いただくか、表の右端にある詳細・レビューのリンクから詳細を解説した内容をご覧ください。
共用サーバ(共有サーバ)比較表
共用サーバの比較のポイントはこちらに解説しました
各項目について・・・共用サーバの比較項目・用語はこちら
※比較表は縦横スクロールしてご覧いただけます。
サービス名 | プラン名 | コスト・費用 | 基本スペック・仕様 | Web | メール | スクリプト・データベース | アプリケーション | 解説・レビュー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 月額料金 | ディスク容量 | マルチドメイン | 共有・独自 SSL |
FTP | 転送量制限 | メールアドレス数 | 独自CGI | PHP | SQL (MySQL) |
MT | WP | コメント | ||
CPI | シェアード プランSV-Basic |
無料 | 3,800円 | 500GB | 無制限 | 共用・独自(※) | ○ | 無制限 | 200 | ○ | 7.1系他 | 5 | × | ○ | KDDIウェブコミュニケーションズのCPIレンタルサーバー。 SLA100%保証はここだけ! ビジネス・法人利用におすすめです。 |
NTTコム | Bizメール & ウェブ エコノミー |
1,000円 | 1,429円 | 150GB | × | × | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.17 5.3.24 他 |
○ | ○ | ○ | NTTコミュニケーションズ。ディスク容量と料金の コストパフォーマンス良し。グローバルIP1個標準付与。 |
|
WebARENA | SuiteX | 3,000円 | 1,361円 | 300GB | 10個 | 共用・独自(※) | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.x | ○ | ○ | ○ | NTTグループの法人・ビジネス向けレンタルサーバー。 スマホやタブレットからグループウェアが利用できる独自サービス、 Symantec社のセキュリティ機能、グローバルIP付与、稼働率 SLA100%保証でビジネス利用に特化したおすすめのレンタルサーバーです。 |
GMOクラウド | iCUSTA+ ミニ |
5,000円 | 934円 | 200GB | 60個 | 共有・独自(※) | ○ | 10個 | ○ | 5.2.14 | 30個 | (※) | ○ | GMOクラウドの共用サーバ。 SLA100%保証が嬉しい。格安なのでコストパフォーマンスが良い。 SLA100%保証。ビジネス・商用の中規模サイト以上ならこれがおすすめ。 |
|
iCLUSTA+ レギュラー |
5,000円 | 1,410円 | 400GB | 90個 | 共有・ 独自(※) |
○ | – | 無制限 | ○ | 5.2.14 | 60個 | ○ | ○ | ||
iCLUSTA+ プロ |
5,000円 | 2,362円 | 600GB | 120個 | 共有・ 独自(※) |
○ | 無制限 | ○ | 5.2.14 | 120個 | ○ | ○ | |||
さくら | ライト | 1,000円 | 125円 | 10GB | 20個 | 共有 | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.x~ 5.4.x |
× | × | × | さくらインターネットの共用サーバは主に個人向けで、格安なレンタルサーバとして人気です。 ビジネスプラン、ビジネスプロプランは法人向けで中規模~大規模サイトならコレ。 |
|
スタンダード | 1,000円 | 500円 | 100GB | 20個 | 共有 | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.x~ 5.4.x |
20個 | ○ | ○ | |||
プレミアム | 1,000円 | 1,500円 | 200GB | 30個 | 共有 | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.x~ 5.4.x |
50個 | ○ | ○ | |||
ビジネス | 5,000円 | 2,500円 | 300GB | 40個 | 共有 | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.x~ 5.4.x |
100個 | ○ | ○ | |||
ビジネスプロ | 5,000円 | 4,500円 | 500GB | 40個 | 共有・ 独自 |
○ | 無制限 | ○ | 5.2.x~ 5.4.x |
200個 | ○ | ○ | |||
スマイル サーバ |
Webコース 10GB |
5,250円 | 2,100円 | 10GB | × | (※) | ○ | × | ○ | 5.2.16 5.3.15 |
3個 | (※) | ○ | NTT西日本が提供する共用レンタルサーバ。 稼働率99.99%実績。バックボーンは40Gbpsに接続。 ネットワークが強い共用サーバならスマイルサーバがおすすめ。 |
|
Webコース 50GB |
5,250円 | 2,415円 | 50GB | × | (※) | ○ | × | ○ | 5.2.16 5.3.15 |
3個 | (※) | ○ | |||
Web&Mail 10GB |
5,250円 | 2,625円 | 10GB | × | (※) | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.16 5.3.15 |
3個 | (※) | ○ | |||
Web&Mail 50GB |
5,250円 | 2,940円 | 50GB | × | (※) | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.16 5.3.15 |
3個 | (※) | ○ | |||
Web&Mail 100GB |
5,250円 | 3,990円 | 100GB | × | (※) | ○ | 無制限 | ○ | 5.2.16 5.3.15 |
3個 | (※) | ○ | |||
アルファ メール |
ダイレクト | 3,000円 | 1,400円 | 20GB | × | 共用 | ○ | 10個 | ○ | 5.2.2 | 3個 | ○ | ○ | 大塚商会の小規模向けレンタルサーバ。 稼働率99.9%実績。サポートはメールのみ。 ドメイン取得費用0円なのでサイト作成が始めやすい。 |
|
アルファ メール |
5,000円 | 2,800円 | 40GB | × | 共用 | ○ | 10個~ | ○ | 5.2.2 | 3個 | ○ | ○ | |||
プレミア 50GB |
5,000円 | 3,800円 | 50GB | 100個 | 共用・ 独自 |
○ | 10個~ | ○ | 5.2.3 | 10個 | ○ | ○ | |||
プレミア 100GB |
5,000円 | 6,800円 | 100GB | 100個 | 共用・ 独自 |
○ | 30個~ | ○ | 5.2.3 | 10個 | ○ | ○ | |||
WADAX | TypeB ブロンズ |
3,150円 | 1,115円 | 20GB | × | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 20個 | ○ | 5.3.3 | 1個 | ○ | ○ | ビジネスに人気のWADAX。 転送量は無制なのでおすすめ! ビジネスに人気のWADAX。 セコムと提携してセキュリティも安心。 SSDのディスクを採用しているので データベースを使うならおすすめ。 正月もお盆もサポート対応365日 無料電話応対です。 |
TypeS シルバー |
3,150円 | 1,890円 | 50GB | 10個 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.3.3 | 10個 | ○ | ○ | ||
TypeG ゴールド |
3,150円 | 2,730円 | 100GB | 20個 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.3.3 | 20個 | ○ | ○ | ||
TypeP プラチナ |
3,150円 | 3,780円 | 150GB | 30個 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.3.3 | 30個 | ○ | ○ | ||
お名前.com | SD-11 | 1,800円 | 1,029円 | 200GB | 無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | ○ | 5.2.12 | 30個 | ○ | ○ | お名前.comの共用サーバ。 日本語ドメイン可能。格安で 選ぶならこれ。大容量でDBの 作成可能数は無制限。 |
|
SD-12 | 1,800円 | 2,058円 | 400GB | 無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | ○ | 5.2.12 | 無制限 | ○ | ○ | |||
@YMC | YS-01 | 10,500円 | 840円 | 1GB | × | 共用・ 独自(※) |
○ | 10個 | ○ | 5.x | × | × | × | アットワイエムシーの共用 サーバは小規模のプランのため、 SEO対策などのサテライトサイトで 利用すべき。稼働率SLA保証あり。 バックボーンは50Gbpsの大容量回線。 |
|
YS-02 | 10,500円 | 1,785円 | 5GB | × | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | ○ | 5.x | 1個 | ○ | ○ | |||
YS-03 | 10,500円 | 3,885円 | 10GB | × | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | ○ | 5.x | 1個 | ○ | ○ | |||
YS-04 | 10,500円 | 5,775円 | 20GB | × | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | ○ | 5.x | 2個 | ○ | ○ | |||
Speever | SS-10 | 3,150円 | 1,470円 | 100GB | 無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.x | 10個 | ○ | ○ | スピーバーの共用レンタルサーバ。 ディスク大容量なのに低価格でお得。 転送量無制限。CRONも利用可能。 IDS/IPS標準装備。 |
SS-20 | 3,150円 | 1,785円 | 200GB | 無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.x | 20個 | ○ | ○ | ||
SS-30 | 3,150円 | 2,835円 | 350GB | 無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.x | 30個 | ○ | ○ | ||
SS-40 | 3,150円 | 3,990円 | 500GB | 無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.x | 50個 | ○ | ○ | ||
ヘテムル | ヘテムル | 3,950円 | 1,500円 | 200GB | 無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 40GB/日 | 無制限 | ○ | 5.2.17 5.3.19 |
100個 | ○ | ○ | 主に個人向け。 高機能・大容量をお得に使いたい人におすすめ。 転送量制限あり。3年契約なら月額1,050円に。 |
エックス サーバー |
X10 | 3,000円 | 1,000円 | 200GB ※SSD |
無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 50GB/日 | 無制限 | ○ | 5.x 7.x |
50個 | ○ | ○ | 転送量に制限はあるがコストパフォーマンス良し。 稼働率99.99%実績。 転送量に制限はあるが大規模サイトでなければ気にならないレベル。 |
X20 | 3,000円 | 2,000円 | 300GB ※SSD |
無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 70GB/日 | 無制限 | ○ | 5.x 7.x |
70個 | ○ | ○ | ||
X30 | 3,000円 | 4,000円 | 400GB ※SSD |
無制限 | 共用・ 独自(※) |
○ | 70GB/日 | 無制限 | ○ | 5.x 7.x |
70個 | ○ | ○ | ||
カゴヤ・ ジャパン 共用サーバー |
S10 | 無料 | 800円 | 100GB | 無制限 | 独自 | ○ | 120GB/日 | × | ○ | 5.5.x | × | – | × | S10は個人向け。初期費用無料。 S20、S30は小規模ビジネス向けで スペックアップしています。 |
S20 | 3,000円 | 1,600円 | 200GB | 無制限 | 独自 | ○ | 160GB/日 | 無制限 | ○ | 5.5.x | 10個 | – | ○ | ||
S30 | 3,000円 | 2,000円 | 300GB | 無制限 | 独自 | ○ | 200GB/日 | 無制限 | ○ | 5.5.x | 20個 | – | ○ | ||
クイッカ | エントリー | 2,000円 | 98円 | 10GB | 10個 | 共用 | ○ | 31GB/月 | 5個 | ○ | 5.3.13 | × | × | × | 個人向け。最安の月額98円。 転送量制限あり。小規模なら使える。 |
ライト | 2,000円 | 250円 | 10GB | 50個 | 共用 | ○ | 31GB/月 | 10個 | ○ | 5.3.13 | 1個 | ○ | ○ | ||
スタンダード | 2,000円 | 490円 | 30GB | 200個 | 共用 | ○ | 31GB/月 | 30個 | ○ | 5.3.13 | 5個 | ○ | ○ | ||
プレミアム | 無料 | 980円 | 40GB | 500個 | 共用・ 独自 |
○ | 31GB/月 | 無制限 | ○ | 5.3.13 | 無制限 | ○ | ○ | ||
livedoor | START | 980円 | 980円 | 30GB | 10個 | × | ○ | 無制限 | ○ | 5.1.6 | 10個 | ○ | ○ | リーズナブルなプラン。 FLEXプランは法人向け高機能サーバ。RAID構成とlivedoor ブログ無料がウリ。下段のエクスクラウドにブランド統合されました。 |
|
FLEX | 5,250円 | 2,940円 | 100GB | 100個 | 独自(※) | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.1.6 | 100個 | ○ | ○ | ||
エクス クラウド |
RS1 | 980円 | 962円 | 30GB | 10個 | 独自(※) | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.3.3 | 10個 | ○ | ○ | 旧livedoorからブランド統合。 便利で人気の管理ツールPleskが共用サーバーでも利用できるのが特徴。 使いやすく初心者でも扱えるのが嬉しいポイントです。 |
RS2 | 2,940円 | 2,450円 | 100GB | 100個 | 独自(※) | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.3.3 | 100個 | ○ | ○ | ||
ギガ | ギガサーバ。調査中。 | ||||||||||||||
@WAPPY | ライト | 無料 | 437円 | 50GB | 3個 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.1.6 | 5個 | – | – | ワッピーの共用サーバは個人向けで、 初期費用無料で月額料金も安い。 安価にレンタルサーバを始めるならこれ。 |
エコノミー | 無料 | 837円 | 100GB | 5個 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.1.6 | 10個 | – | – | ||
ミドル | 無料 | 1,312円 | 150GB | 10個 | 共用・ 独自(※) |
○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.1.6 | 20個 | – | – | ||
ロリポップ! | コロリポ | 1,575円 | 105円 | 10GB | 10個 | × | ○ | 1GB/日 | 20個 | ○ | 5.3.15 5.4.12 |
× | ○ | × | ロリポップのレンタルサーバ。 個人向け。安いが1日の転送量の制限が厳しいので ビジネス・商用には向かない |
ロリポ | 1,575円 | 263円 | 50GB | 50個 | × | ○ | 5GB/日 | 無制限 | ○ | 5.3.15 5.4.12 |
10個 | ○ | ○ | ||
チカッパ | 1,575円 | 525円 | 120GB | 100個 | × | ○ | 10GB/日 | 無制限 | ○ | 5.3.15 5.4.12 |
30個 | ○ | ○ | ||
使えるねっと | ビジネスプロ ライト |
無料 | 875円 | 10GB | ○ | × | ○ | 無制限 | 50個 | ○ | 5.x | 5個 | – | – | 使えるねっとの共用サーバは 初期費用無料。法人・ビジネス 向けでLinuxとWindowsが選べる。 |
ビジネスプロ | 無料 | 1,750円 | 100GB | ○ | × | ○ | 無制限 | 1000個 | ○ | 5.x | 10個 | – | – | ||
ServerQueen | Q-S1 | 1,050円 | 120円 | 1GB | 30個 | 共用 | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.2.17 | 1個 | ○ | ○ | 低価格がウリのサーバークイーンの 共用サーバー。個人向け。 小規模サーバなら。 Plesk8が利用可能。 |
Q-01 | 2,100円 | 525円 | 20GB | 30個 | 共用 | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.2.17 | 5個 | ○ | ○ | ||
Q-02 | 2,100円 | 777円 | 30GB | 40個 | 共用 | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.2.17 | 10個 | ○ | ○ | ||
Q-03 | 2,100円 | 987円 | 60GB | 50個 | 共用 | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | 5.2.17 | 20個 | ○ | ○ | ||
ConoHa WING | ベーシック | 無料 | 1,200円 | 200GB | 無制限 | 共用・独自 | ○ | 2.5TB/月 | 無制限 | ○ | 7.x | 60個 | ○ | ○ | データ処理能力が高いレンタルサーバーです。SLA保証もあり |
スタンダード | 無料 | 2,400円 | 300GB | 無制限 | 共用・独自 | ○ | 3.0TB/月 | 無制限 | ○ | 7.x | 80個 | ○ | ○ | ||
プレミアム | 無料 | 4,800円 | 400GB | 無制限 | 共用・独自 | ○ | 3.5TB/月 | 無制限 | ○ | 7.x | 100個 | ○ | ○ |
注意事項
- 共用サーバの比較のポイントはこちらに解説しました
- 共用サーバの比較項目・用語はこちら
- 上記に示す料金や機能の有無は独自に調査したものになります。情報の最新化には努めておりますが、最新の情報と異なる場合もございますので申込み前には公式サイトにて必ずご確認ください。
- 月額料金は年払いによる月額換算となります。期間により料金が異なる場合がありますのでご注意ください。
- (※)・・・有料オプションで利用可能です。
VPS(仮想専用サーバ・バーチャルプライベートサーバ)比較表
各項目について・・・VPSの比較項目・用語はこちら
※比較表は縦横スクロールしてご覧いただけます。
サービス名 | プラン名 | コスト・費用 | 基本スペック | サービス仕様 | サポート | 解説・レビュー | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 費用 |
月額 料金 |
ディスク 容量 |
メモリ | CPU | RAID | OS | root 権限 |
グローバル IP |
回線 速度 |
仮想化 エンジン |
コントロール パネル(※) |
SLA | マネージド サービス |
コメント | ||
GMO クラウド VPS |
マイクロ | 無料 | 980円 | 100GB | 2GB | 仮想3コア | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | Plesk10 Plesk11 |
○ | (※) | GMOクラウドのVPSは高性能・大容量の レンタルサーバです。全プランで Pleskが使えてSLAもあり、その割には 安いのでコストパフォーマンスが良いです。 マイクロプランは初期費用無料。 どのプランもビジネスに使えるVPSです。 ラージプラン、グランデプランは 大規模システム・サイトでおすすめ。 マネージドもオプションで選択可能です。 |
スモール | 3,980円 | 1,980円 | 200GB | 4GB | 仮想4コア | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | Plesk10 Plesk11 |
○ | (※) | ||
ミドル | 5,980円 | 3,980円 | 400GB | 6GB | 仮想5コア | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | Plesk10 Plesk11 |
○ | (※) | ||
ラージ | 9,980円 | 5,980円 | 600GB | 8GB | 仮想6コア | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | Plesk10 Plesk11 |
○ | (※) | ||
グランデ | 19,980円 | 9,980円 | 800GB | 12GB | 仮想7コア | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | Plesk10 Plesk11 |
○ | (※) | ||
さくら VPS | HDD 1G | 無料 | 980円 | 100GB | 1GB | 仮想2コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | 安さを求めるならさくらのVPS。 1Gプランは初期費用無料。 GMOクラウドのVPSとほぼ同等の機能・価格 となっています。ディスクにSSDを使った プランもあるので、VPSでSSDを使って 高速処理を行いたいならおすすめです。 |
HDD 2G | 1,980円 | 1.480円 | 200GB | 2GB | 仮想3コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
HDD 4G | 5,980円 | 3.980円 | 400GB | 4GB | 仮想4コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
HDD 8G | 9,980円 | 7.980円 | 800GB | 8GB | 仮想6コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
SSD 2G | 1,780円 | 1.780円 | 50GB | 2GB | 仮想2コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
SSD 4G | 3,680円 | 3.680円 | 100GB | 4GB | 仮想3コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
SSD 8G | 7,980円 | 7.980円 | 50GB | 8GB | 仮想4コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
SSD 16G | 15,880円 | 15.880円 | 100GB | 16GB | 仮想8コア | RAID1 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
Speever VPS |
VS-11 | 5,250円 | 2.625円 | 50GB | 512MB | 512MHz | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
Virtuozzo | Plesk11 | × | (※) | スピーバーのVPSの全プランで ほぼ同スペックのWindows Serverも 選択可能。IDS/IPS標準搭載。 回線が細いのが難点。コスト パフォーマンスもGMOクラウドVPSや さくらVPSには劣る。 |
VS-21 | 5,250円 | 3.675円 | 100GB | 1GB | 1GHz | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
Virtuozzo | Plesk11 | × | (※) | ||
VS-31 | 5,250円 | 4.725円 | 200GB | 2GB | 2GHz | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
Virtuozzo | Plesk11 | × | (※) | ||
VS-41 | 5,250円 | 5.775円 | 300GB | 3GB | 3GHz | RAID5 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
Virtuozzo | Plesk11 | × | (※) | ||
お名前.com VPS |
VZ | 5,250円 | 2,457円 | 120GB | 2GB | 仮想2コア | RAID10 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 1Gbps 共有 |
Virtuozzo | 独自 | × | × | 安さに定評があるお名前.comの VPSレンタルサーバ。 VZとKVMで仮想化ソフトと回線速度に 違いがある。初心者は共有サーバの ステップアップとして位置づけられている VZプランがおすすめで簡単に使える コントロールパネルがウリ。 安さを求めるならKVMプラ。 大容量プランはVPSで最安値クラス。 |
KVM メモリ1G |
無料 | 833円 | 100GB | 1GB | 仮想2コア | RAID10 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
KVM メモリ2G |
1,680円 | 1,153円 | 200GB | 2GB | 仮想3コア | RAID10 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
KVM メモリ4G |
5,680円 | 3,243円 | 400GB | 4GB | 仮想4コア | RAID10 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
KVM メモリ8G |
9,681円 | 6,585円 | 800GB | 8GB | 仮想6コア | RAID10 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
KVM メモリ16G |
16,680円 | 13,271円 | 1TB | 16GB | 仮想10コア | RAID10 | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
@YMC VPS | マネージド V250 |
10,500円 | 3,675円 | 40GB | 256MB | Quad Xeon |
– | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Xen | 独自 | × | ○ | アットワイエムシーのクラスタ構成で障害に 強く負荷分散も行うVPSレンタルサーバ。 おすすめは同料金のマネージドサーバ。 最近珍しいXen搭載のVPS。他社より少し メモリ容量が少ないのが気になるところ。 カスタムプランは自由度が高いサーバーに なっています。 |
マネージド V500 |
10,500円 | 7,875円 | 40GB | 512MB | Quad Xeon |
– | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Xen | 独自 | × | ○ | ||
マネージド V1000 |
10,500円 | 14,700円 | 40GB | 1GB | Quad Xeon |
– | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Xen | 独自 | × | ○ | ||
カスタム V250 |
10,500円 | 3,675円 | 40GB | 256MB | Quad Xeon |
– | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Xen | Webmin | × | × | ||
カスタム V500 |
10,500円 | 7,875円 | 40GB | 512MB | Quad Xeon |
– | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Xen | Webmin | × | × | ||
カスタム V1000 |
10,500円 | 14,700円 | 40GB | 1GB | Quad Xeon |
– | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Xen | Webmin | × | × | ||
エクス クラウド VPS (エクスライト) |
EX-LITE 1ユニット |
無料 | 962円 | 30GB | 1GB | Xeon Quad |
RAID5 | CentOS | ○ | 1個 | !00Mbps 共有 |
不明 | Plesk11 | × | × | 旧LivedoorのVPS。 現在はエクスクラウドに統合され EX-LITE(エクスライト)のVPSとして スタート。ディスクはSASを全プランで採用。 1ユニット単位(メモリ・ディスク)で サービスを停止させないでスケールアップ (増設)が可能。Plesk11は月額525円追加 で利用可能です。 |
EX-LITE 2ユニット |
無料 | 1,925円 | 60GB | 2GB | Xeon Quad |
RAID5 | CentOS | ○ | 1個 | !00Mbps 共有 |
不明 | Plesk11 | × | × | ||
EX-LITE 3ユニット |
無料 | 2,887円 | 90GB | 3GB | Xeon Quad |
RAID5 | CentOS | ○ | 1個 | !00Mbps 共有 |
不明 | Plesk11 | × | × | ||
EX-LITE 4ユニット |
無料 | 3,850円 | 120GB | 4GB | Xeon Quad |
RAID5 | CentOS | ○ | 1個 | !00Mbps 共有 |
不明 | Plesk11 | × | × | ||
EX-LITE 5ユニット |
無料 | 4,812円 | 150GB | 5GB | Xeon Quad |
RAID5 | CentOS | ○ | 1個 | !00Mbps 共有 |
不明 | Plesk11 | × | × | ||
使えるねっと VPS |
4G ブロンズ |
無料 | 1,750円 | 20GB | 512MB | フェアシェア | – | CentOS | ○ | 1個 | 不明 | Virtuozzo | × | × | × | 使えるねっとのVPS。全プラン、初期費用 無料なので始めやすい。Windows Serverも 選択可能。デイリーバックアップが月額525円 で利用できるのでイザというときも安心。 |
4G シルバー |
無料 | 2,625円 | 100GB | 1GB | フェアシェア | – | CentOS Windows |
○ | 1個 | 不明 | Virtuozzo | Plesk11 | × | × | ||
4G ゴールド |
無料 | 4,375円 | 150GB | 2GB | フェアシェア | – | CentOS Windows |
○ | 1個 | 不明 | Virtuozzo | Plesk11 | × | × | ||
4G プラチナ |
無料 | 6,125円 | 200GB | 4GB | フェアシェア | – | CentOS Windows |
○ | 1個 | 不明 | Virtuozzo | Plesk11 | × | × | ||
使えるねっと FX専用VPS |
シルバー | 無料 | 2,480円 | 30GB | 1GB | フェアシェア | – | Windows | ○ | 1個 | 不明 | 不明 | Windows | × | × | FXソフトの稼動にぴったりのFX専用VPS。 リモートデスクトップで操作可能。 Windowsだから操作も簡単です。 サーバは国内と海外に設置されています。 |
ゴールド | 無料 | 4,480円 | 50GB | 2GB | フェアシェア | – | Windows | ○ | 1個 | 不明 | 不明 | Windows | × | × | ||
プラチナ | 無料 | 6,480円 | 100GB | 4GB | フェアシェア | – | Windows | ○ | 1個 | 不明 | 不明 | Windows | × | × | ||
ServerQueen VPS |
SVL-00 | 無料 | 650円 | 80GB | 1GB | 不明 | – | CentOS | ○ | 1個 | 不明 | 不明 | Plesk11 | × | × | 安さに定評があるスモールスタートに おすすめのサーバークイーン。 上位プランのSVL-04以降のプランは 標準でグローバル固定IP2個付与。 |
SVL-01 | 無料 | 750円 | 80GB | 2GB | 不明 | – | CentOS | ○ | 1個 | 不明 | 不明 | Plesk11 | × | × | ||
SVL-02 | 無料 | 1,250円 | 150GB | 4GB | 不明 | – | CentOS | ○ | 1個 | 不明 | 不明 | Plesk11 | × | × | ||
SVL-03 | 無料 | 1,850円 | 300GB | 4GB | 不明 | – | CentOS | ○ | 1個 | 不明 | 不明 | Plesk11 | × | × | ||
SVL-04 | 無料 | 2,650円 | 400GB | 6GB | 不明 | – | CentOS | ○ | 2個 | 不明 | 不明 | Plesk11 | × | × | ||
SVL-05 | 無料 | 3,450円 | 500GB | 8GB | 不明 | – | CentOS | ○ | 2個 | 不明 | 不明 | Plesk11 | × | × | ||
カゴヤ・ ジャパン クラウド/VPS |
Type A HDD |
無料 | 800円 | 200GB | 1GB | 仮想3コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Open VZ | 独自 | × | × | カゴヤ・ジャパンのVPSレンタルサーバ。 全プラン、初期費用無料で安い。 容量やスペックの割りに安いので コストパフォーマンスが良い。 上位プランのType Cは800GB、メモリ4GB、 CPU16コアでこの料金はかなりお得。 SDDタイプも新登場です。 |
Type B HDD |
無料 | 1,600円 | 400GB | 2GB | 仮想6コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Open VZ | 独自 | × | × | ||
Type C HDD |
無料 | 3,200円 | 800GB | 4GB | 仮想12コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Open VZ | 独自 | × | × | ||
Type A SDD |
無料 | 800円 | 80GB | 2GB | 仮想3コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Open VZ | 独自 | × | × | ||
Type B SDD |
無料 | 1,600円 | 160GB | 2GB | 仮想6コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Open VZ | 独自 | × | × | ||
Type C SDD |
無料 | 3,200円 | 320GB | 4GB | 仮想12コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 不明 | Open VZ | 独自 | × | × | ||
CloudCore VPS |
CV01 | 無料 | 1,200円 | 100GB | 2GB | 仮想2コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | KDDIグループのVPS。 開発者支援制度があり開発者向けに 1年間無償提供など独自のサービスが 特徴。ISOの取得などを行っており、 サービス品質は良い。 |
CV02 | 3,800円 | 2,300円 | 300GB | 6GB | 仮想3コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
CV03 | 5,400円 | 4,500円 | 450GB | 8GB | 仮想4コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × | ||
CV04 | 9,500円 | 7,200円 | 800GB | 12GB | 仮想6コア | – | CentOS Linux他 |
○ | 1個 | 100Mbps 共有 |
KVM | 独自 | × | × |
注意事項
- VPSの比較のポイントはこちらに解説しました
- VPSの比較項目・用語はこちら
- 上記に示す料金や機能の有無は独自に調査したものになります。情報の最新化には努めておりますが、最新の情報と異なる場合もございますので申込み前には公式サイトにて必ずご確認ください。
- 月額料金は年払いによる月額換算となります。期間により料金が異なる場合がありますのでご注意ください。
- (※)・・・有料オプションで利用可能です。
専用サーバ(専有サーバ)比較表
各項目について・・・専用サーバの比較項目・用語はこちら
※比較表は縦横スクロールしてご覧いただけます。
サービス名 | プラン名 | コスト・費用 | 基本スペック | サービス仕様 | サポート | 解説・レビュー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 費用 |
月額 料金 |
内蔵 ストレージ |
RAID | メモリ/ 最大 |
CPU | OS | グローバル IP 権限 |
標準回線 IP |
コントロール パネル(※) |
マネージド サービス |
コメント | ||
CPI | マネージド CHM-11Z |
92,000円 | 27,000円 | 240GB (SSD) |
RAID1 | 16GB | Xeon 6コア |
FreeBSD | 1個 最大9個 |
1Gbps共有 | 独自 | ○ | KDDIウェブコミュニケーションズの 専用サーバ。大容量回線でSLA保証 もついてSSDも使える高スペックな 最強の専用サーバーとなっています。 おすすめはマネージドプランで サーバーの専任担当がつくので 安心して運用できます。 |
マネージド CHM-12Z |
120,000円 | 37,000円 | 480GB (SSD) |
RAID10 | 16GB | Xeon 8コア |
FreeBSD | 1個 最大9個 |
1Gbps共有 | 独自 | ○ | ||
マネージド CHM-13Z |
140,000円 | 57,000円 | 480GB (SSD) |
RAID10 | 32GB | Xeon 12コア |
FreeBSD | 1個 最大9個 |
1Gbps共有 | 独自 | ○ | ||
ハイブリッド CHP01S |
150,000円 | 20,000円 | 240GB (SSD) |
RAID1 | 16GB/ 16GB |
Xeon E5-2623 v3 4コア |
CentOS 他サーバー 選択可 |
2個 最大52個 |
1Gbps共有 | 独自 | × | ||
ハイブリッド CHP02S |
150,000円 | 25,000円 | 480GB (SSD) |
RAID10 | 16GB/ 64GB |
Xeon E5-2620 v3 6コア |
CentOS 他サーバー 選択可 |
2個 最大52個 |
1Gbps共有 | 独自 | × | ||
ハイブリッド CHP03S |
150,000円 | 37,000円 | 480GB (SSD) |
RAID10 | 32GB/ 64GB |
Xeon E5-2620 v3 ×2 12コア |
CentOS 他サーバー 選択可 |
2個 最大52個 |
1Gbps共有 | 独自 | × | ||
GMO クラウド |
ベーシック XD-4 |
79,800円 | 8,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 16GB/ 32GB |
Xeon E3-1230V2 4コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk10 Plesk11 |
(※) | 人気のGMOクラウドの専用サーバ。 高機能なCPUで格安な月額料金、 初めての方向けで1ヶ月から利用可能。 返金保証あり。 上位プランはSSDで高速で専用サーバ を仮想化可能だからサーバ集約して コスト削減ができる。 |
ベーシック XD-6 |
89,800円 | 11,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 16GB/ 32GB |
Xeon E5-2630L 6コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk10 Plesk11 |
(※) | ||
ベーシック XD-8 |
129,800円 | 28,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 16GB/ 48GB |
Xeon E5-2450L 8コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk10 Plesk11 |
(※) | ||
ベーシック XD-16 |
129,800円 | 34,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 16GB/ 96GB |
Xeon E5-2450L 16コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk10 Plesk11 |
(※) | ||
VM XV-8 |
129,800円 | 54,800円 | 200GB (SSD) |
RAID1 | 16GB/ 48GB |
Xeon E5-2450L 8コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | 独自 | (※) | ||
VM XV-16 |
129,800円 | 59,800円 | 200GB (SSD) |
RAID1 | 16GB/ 96GB |
Xeon E5-2450L 16コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | 独自 | (※) | ||
さくら | マネージド Atom |
無料 | 7,800円 | 180GB (HDD) |
RAID1 | 2GB | Atom | FreeBSD | – | 不明 | 独自 | ○ | さくらの専用サーバのマネージドサーバ。 最小プランは初期費用が無料なのが うれしい。共用サーバに近い運用が可能。 大容量600GBまで利用でき、上位プラン はSSDを利用可能。 |
マネージド Core i5 |
45,000円 | 9,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 4GB | Core i5 | FreeBSD | – | 不明 | 独自 | ○ | ||
マネージド Xeon |
65,000円 | 14,800円 | 600GB (HDD) |
RAID1 | 8GB | Xeon | FreeBSD | – | 不明 | 独自 | ○ | ||
マネージド Xeon SSD |
65,000円 | 19,800円 | 380GB (SSD) |
RAID1 | 8GB | Xeon | FreeBSD | – | 不明 | 独自 | ○ | ||
WADAX | セルフ SPEC1 |
58,000円 | 18,150円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 8GB | Xeon E3-1230V2 4コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | × | × | 専用サーバで人気のWADAX。 高性能なスペックを選ぶならおすすめ。 全プラン共通でサーバ監視、24時間 365日サポート付き。フルマネージドは エンジニア不在、セキュリティ、サーバ 運営の問題をWADAX側で解決。 セルフプランはコストを抑えたい方向け。 セルフプラスプランはコンソール画面付き。 さらに、ハイブリッドモデルを選択すれば HDD+SSDの構成で高速です。 |
セルフプラス SPEC1 |
58,000円 | 22,733円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 8GB | Xeon E3-1230V2 4コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | KVM コンソール |
× | ||
フルマネージド SPEC1 |
58,000円 | 27,316円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 8GB | Xeon E3-1230V2 4コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | Plesk11 | ○ | ||
セルフ SPEC2 |
98,000円 | 22,733円 | 1TB (HDD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-1510 4コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | × | × | ||
セルフプラス SPEC2 |
98,000円 | 27,316円 | 1TB (HDD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-1510 4コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | KVM コンソール |
× | ||
フルマネージド SPEC2 |
98,000円 | 31,900円 | 1TB (HDD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-1510 4コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | Plesk11 | ○ | ||
セルフ SPEC3 |
138,000円 | 27,316円 | 2TB (HDD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-2420 6コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | × | × | ||
セルフプラス SPEC3 |
138,000円 | 31,900円 | 2TB (HDD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-2420 6コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | KVM コンソール |
× | ||
フルマネージド SPEC3 |
138,000円 | 36,483円 | 2TB (HDD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-2420 6コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | Plesk11 | × | ||
セルフ ハイブリッド |
168,000円 | 29,150円 | 1.2TB (HDD+SSD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-2407 6コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | × | × | ||
セルフプラス ハイブリッド |
168,000円 | 33,733円 | 1.2TB (HDD+SSD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-2407 6コア |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | KVM コンソール |
× | ||
フルマネージド ハイブリッド |
168,000円 | 38,316円 | 1.2TB (HDD+SSD) |
RAID1 | 16GB | Xeon E5-2407 |
Cent OS Red Hat |
1個 | 不明 | Plesk11 | ○ | ||
@YMC | マネージド 2000 |
59,850円 | 27,300円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 2GB | Core2Duo | CentOS | 1個 | 不明 | 独自 | ○ | @YMCの専用サーバ。 マネージドサーバは運用を全て お任せでカスタムと同一の料金 なのでおすすめ。24時間365日 サーバ監視、独自SSLが無料で 利用可能。無料コンサルティング もうれしいポイント。 |
カスタム 2000 |
59,850円 | 27,300円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 2GB | Core2Duo | CentOS | 1個 | 不明 | Webmin | × | ||
マネージド 4000 |
86,100円 | 30,450円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 4GB | Core2Duo | CentOS | 1個 | 不明 | 独自 | ○ | ||
カスタム 4000 |
86,100円 | 30,450円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 4GB | Core2Duo | CentOS | 1個 | 不明 | Webmin | × | ||
カゴヤ・ ジャパン マネージド 専用サーバー |
012 Atom |
9,000円 | 2,700円 | 320GB (HDD) |
× | 2GB | Atom N450 1コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | カゴヤのマネージドレンタルサーバ。 セキュリティアップデートや監視・運用 はお任せ。安さと信頼性、使いやすさ を兼ね備えた専用サーバーです。 バックアップ機能や不正親友予防 IPSなども標準装備。365日電話 サポートも可能。おすすめです。 カゴヤ・ジャパンの特徴・レビューは こちら |
022 Dual |
17,000円 | 4,500円 | 250GB (HDD) |
RAID1 | 2GB | Core2duo 2コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | ||
042 Quad |
40,000円 | 9,900円 | 1TB (HDD) |
RAID1 | 16GB | Xeon Quad 4コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | ||
062 Hexa |
100,000円 | 27,000円 | 1.2TB (HDD) |
RAID10 | 24GB | Xeon Hexa 6コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | ||
122 Hexa2 |
120,000円 | 36,000円 | 1.2TB (HDD) |
RAID10 | 32GB | Xeon Hexa dual 12コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | ||
042s Quad |
40,000円 | 14,400円 | 512GB (SSD) |
RAID1 | 16GB | Xeon Quad 4コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | ||
062s Hexa |
100,000円 | 27,000円 | 512GB (SDD) |
RAID1 | 24GB | Xeon Hexa 6コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | ||
122s Hexa2 |
120,000円 | 36,000円 | 512GB (SDD) |
RAID1 | 32GB | Xeon Hexa daul 12コア |
CentOS | (※) | 100Mbps共有 | 独自 | ○ | ||
マイティ サーバー |
フェザー | 無料 | 9,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 4GB/ 8GB |
Core2Duo E4300 2コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk11 Webmin |
(※) | 専用サーバ専門レンタルサーバの マイティサーバー。アプリ・ゲームの プラットフォーム、オンラインショップ に最適。フェザープランは初期費用 無料で手軽に始められます。 返金保証もあり。 |
ミドル | 79,800円 | 10,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 16GB/ 32GB |
Xeon E3-1230V2 4コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk11 Webmin |
(※) | ||
メガトン SATA |
79,800円 | 29,800円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 4GB/ 16GB |
Quad Core X3450 4コア |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk11 Webmin |
(※) | ||
メガトン SAS |
79,800円 | 38,800円 | 2TB (HDD) |
RAID6 | 16GB/ 48GB |
Quad Core L5618 4コア×2 |
CentOS Windows Server |
1個 | 100Mbps共有 | Plesk11 Webmin |
(※) | ||
Livedoor | EXPERT -EX |
49,770円 | 39,690円 | 750GB (HDD) |
RAID1 | 2GB | 最大3.0GHz | CentOS | 1個 | 100Mbps共有 | Plesk | ○ | 特におすすめする要素はない。 |
Speever | エントリー | 31,500円 | 10,290円 | 320GB (HDD) |
RAID1 | 4GB/ 8GB |
Pentium G630T 2コア |
CentOS | 1個 | 不明 | Plesk11 Webmin |
(※) | 不正侵入検知IDS/ 不正侵入遮断IPSを標準搭載。 Windowsも選択可能。 |
ベーシック | 79,800円 | 16,590円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 4GB/ 24GB |
Pentium 1403 2コア |
CentOS | 1個 | 不明 | Plesk11 Webmin |
(※) | ||
ベーシック | 79,800円 | 27,090円 | 500GB (HDD) |
RAID1 | 8GB/ 48GB |
Xeon E5-2407 4コア |
CentOS | 1個 | 不明 | Plesk11 Webmin |
(※) |
注意事項
- 専用サーバの比較のポイントはこちらに解説しました
- 専用サーバの比較項目・用語はこちら
- 上記に示す料金や機能の有無は独自に調査したものになります。情報の最新化には努めておりますが、最新の情報と異なる場合もございますので申込み前には公式サイトにて必ずご確認ください。
- 月額料金は年払いによる月額換算となります。期間により料金が異なる場合がありますのでご注意ください。
- (※)・・・有料オプションで利用可能です。
料金表の比較項目・用語の解説
共用サーバーの項目解説
サービス名 | 各社のサービス名です |
---|---|
プラン名 | サービス名に付随するプラン名です |
初期費用 | 契約初期に発生する費用です。 |
月額料金 | 上記の表では年払い月額換算した金額となっています。月単位の場合は掲載した金額より料金が高いケースがあります。また、2年払いに対応したレンタルサーバも中にはありますが、その際は掲載した金額よりも安くなるケースもあります。キャンペーンや料金改訂が行われる場合がありますので、料金は申込み前に必ず各社の公式サイトでご確認ください。 |
ディスク容量 | サーバで利用できるハードディスク容量です。メール機能とWEB機能で利用できる容量が限られていることもありますのでご注意ください。上記の表の数値はあくまで初期状態での利用できるディスク容量で、オプションなどで増設できる場合もあります。 |
マルチドメイン | 一つのサーバ内に独自ドメインの異なるサイトを複数開設できる機能です。複数サイトの展開を検討されている方は利用をおすすめします。 |
SSL | 共用SSL(共有SSL)、独自SSL(専用SSL)の利用可否です。オプションにより利用できるレンタルサーバがいくつかあるので詳細は各社の公式サイトでご確認ください。 |
FTP | FTPの利用可否 |
転送量制限 | サーバの転送量制限の有無です。ビジネス利用においてはできれば転送量無制限をおすすめします。ただ、1日あたり数十GBもあれば超規模サイトやアプリケーションサーバでない限りは気にしなくても良い思います。 |
メールアドレス | メールアドレスのアカウント数の制限です。メール機能が利用できればほとんどのレンタルサーバでウイルス駆除迷惑メール対策(スパムメール対策)の機能が施されています。 |
独自CGI | Ruby、Perl、Pythonなどのスクリプト言語で独自のCGIを実行できるかどうかを示したものです。 |
PHP | PHPの利用可否と使用できるバージョンです。バージョンは時とともに変わっていきますので最新の情報は各社の公式サイトをご確認ください。なお、記載するバージョンがすべてではなくバージョンを上げることもできるサーバ会社もあります。 |
QL | MySQLでデータベースを作成できる個数を示しています。データベースを利用するディスク容量で制限している会社もありますのでご注意ください。なお、MySQLの他にPostgreSQLも多くのサーバ会社で利用可能となっています。 |
MT | Movable Typeの利用可否です。簡単インストールの機能を有している場合や各社でインストール及び稼動の確認を行って問題ない場合は○としています。/td> |
WP | WordPressの利用可否です。簡単インストールの機能を有している場合や各社でインストール及び稼動の確認を行って問題ない場合は○としています。 |
コメント | サーバの仕様で書ききれなかった機能や特徴、おすすめポイントを当サイト運営者がレビューしています。 |
VPSサーバーの項目解説
サービス名 | 各社のサービス名です。 |
---|---|
プラン名 | サービスのプラン名です。 |
初期費用 | 契約の初期に支払う費用・料金です。 |
月額料金 | 上記の表では年払い月額換算した金額となっています。月単位の契約を行った場合は記載する料金より高くなるケースがありますのでご注意ください。 |
ディスク容量 | HDDの容量です。利用できる最大の容量となっているケースもあり、最大限利用するにはその都度サーバ会社に依頼しなければならない会社もあります。詳しくは各社の公式サイトをご確認ください。 |
メモリ | 仮想環境で利用できるメモリ容量です。使用できるメモリ容量が保証されている数値が基本となっております。 |
CPU | CPUのスペックを示します。各社で表現が異なっておりますが、基本的には仮想環境で利用できるコア数を示します。周波数で記載があるサーバ会社もありますので、その場合は周波数で示します。 |
RAID | RAIDの有無及びRAIDレベルを示します。パリティ分散、ミラーリング、ストライピング、他複数組み合わせなどです。記載が無い場合はディスクがRAID構成になっていない可能性があります。詳しくは各社の公式サイトよりお問い合わせください。 |
OS | 使用できるOSの種類です。初期インストール及び選択可能なOSになります。OSのバージョンは各社の公式サイトに記載がありますのでご確認ください。 |
root権限 | root権限(管理者権限)の利用可否です。VPSでは基本的にroot権限が付与されています。 |
グローバルIP | グローバルIP(固定IP)の有無です。VPSの場合は1個以上付与されるのが一般的です。 |
回線速度 | 仮想環境の回線速度です。 |
仮想化エンジン | 仮想化ソフトの種類です。主流はKVM、Virtuozzo、Xenですが不明なサーバ会社もあります。気になる方はサーバ会社へお問い合わせください。 |
コントロールパネル | VPSの管理画面に利用できるコントロールパネルの種類です。コントロールパネルがあれば様々な機能追加が簡単に行えますので初心者にも安心です。主流はPleskです。 |
SLA | サーバ稼働率保証SLAを設けているかを示します。ビジネスで本格的に運用するならSLA保証しているサーバをおすすめします。 |
マネージドサービス | バージョンアップは監視など運用業務をサーバ会社側に任せられるサービス、マネージドサービスの有無です。基本プランにマネージドサービスが付与されているものから有料で運用業務を選択して依頼ができる形式もありますので詳しくはサーバ会社へお問い合わせください。 |
コメント | 簡単なレビューとしてコメントを掲載しています。参考にしてみてください。 |
専用サーバの項目解説の項目解説
サービス名 | 各社のサービス名です。 |
---|---|
プラン名 | サービスのプラン名です。 |
初期費用 | 契約の初期に支払う費用・料金です。 |
月額料金 | 上記の表では年払い月額換算した金額となっています。月単位の契約を行った場合は記載する料金より高くなるケースがありますのでご注意ください。 |
内蔵ストレージ | 内蔵ディスク容量です。多くのサーバでオプションでディスク追加・拡張が可能です。基本的にRAIDとなっているので物理ディスクは表記の倍あるケースがほとんどです。 |
RAID | RAIDレベルです。ソフトRAIDかハードウェアRAIDになるかはサーバ会社各社にお問い合わせください。 |
メモリ | 搭載されたメモリ容量です。オプションで追加も可能。最大メモリ容量も記載しています。 |
CPU | CPUの種別・スペック(コア数)を掲載しています。 |
OS | 使用できるOSの種類です。初期インストール及び選択可能なOSになります。OSのバージョンは各社の公式サイトに記載がありますのでご確認ください。 |
グローバルIP | グローバルIP(固定IP)の有無です。VPSの場合は1個以上付与されるのが一般的です。 |
回線速度 | サーバ環境の回線速度です。多くの専用サーバでオプションにより回線の増強が可能です。 |
コントロールパネル | 利用可能なコントロールパネルの種類です。コントロールパネルを利用する際はオプション料金がかかる場合がありますので詳しくは各社の公式サイトをご確認ください。 |
標準・無償 監視サービス | 標準サービス、無償で利用可能な監視サービス内容です。 |
マネージドサービス | バージョンアップは監視など運用業務をサーバ会社側に任せられるサービス、マネージドサービスの有無です。基本プランにマネージドサービスが付与されているものから有料で運用業務を選択して依頼ができる形式もありますので詳しくはサーバ会社へお問い合わせください。 |
コメント | 簡単なレビューとしてコメントを掲載しています。参考にしてみてください。 |